魚が知りたい!豆知識。

世界にいる魚を研究します。

2015-01-01から1年間の記事一覧

魚の養殖で一番の困難

魚の養殖で一番の困難はやっぱり天候って話ですよね。 確かにこればかりは人間がコントロールする事が出来るものではないですから、そこで苦戦するっていうのもある意味仕方ない事だとは思うですけど、キッツという会社が2016年度に魚養殖プラントの事業化に…

魚のマイクロロボット

魚って言ったら食べる物ってイメージかとは思うんですけど、もしかしたら将来そのイメージが大きく変わるかもしれないですね。というのも、魚のマイクロロボットの研究が進んでいるんだとか。 13日にインターネットで見かけたんですけど、アメリカの大学で研…

静岡で美味しい地魚

28日、とある地方に出張したんです。静岡なんですけど、さすが静岡は魚どころなだけあってかなり美味しい地魚を頂く事が出来ました。 不思議なもので、なんで「地魚」って聞くと美味しい物のように思えるんでしょうね(笑) 魚は魚だと思うんですけど、地元…

茅ヶ崎の海岸でサメ

15日でしたっけ?神奈川県の茅ヶ崎の海岸でサメが出たって話。 魚程度であればともかくサメですからね。そりゃびっくりさせられますよね。 サメってなると人間の力ではどうする事も出来ないと思うんですよね。 何せ凶悪ですし、水中となると人間だって思うよ…

名古屋城の堀にワニのような外来種

今、いろいろな所で外来種ってものが問題になっているんですけど魚の世界も例外ではないんですよ。 10日にインターネットのニュースで見て知ったんですけど、名古屋城の堀に外来種なんじゃないかって言われている魚がいると。 1mを超えるクラスで見た目はワ…

金魚マニアはこんなにいるの

そんな大会があるのかとびっくりしましたが、4日、奈良県の大和郡山市で金魚すくい選手権大会が開催されて過去最多の243チーム、729人が参加して大盛り上がりになってみたいですよ。 凄い話ですよね!金魚マニアってこんなにいるのかと。 ニュース番組の映像…

ウナギの養殖は許可制

そういえばこれからウナギの養殖は届け出制から許可制になるんですってね。 2016年からは許可制になると。 届出って事は、まぁ事実上フリーパスに近いような制度だったと思うんですけどこれからはしっかりと許可を取らないといけないって事ですからね。 ちょ…

ゴールデンウィークに行けなかった魚釣り

ゴールデンウィークには毎年魚釣りに行きたいんですよ。 でも今回はやっぱり無理だったんですよね。 まぁ無理な理由は忙しいではないんですけど、厳密に言えば釣具の手入れが全然出来ていないんですよね。 当たり前ですけど釣りっていうのは素手でやるもので…

金魚の尾びれが特徴的

金魚の事を語る人ってあまりいないかもしれないですけど、でも金魚って実際には物凄く優雅なんですよ。 見てるだけで癒されるって人も多いんじゃないですか? 自分は金魚は尾びれが特徴的だな~って思いますけど。 でも飼うとなると設備とか整えなきゃいけな…

魚離れが叫ばれています

いろいろな所で「魚離れ」が叫ばれていますけど、でもやっぱり食卓に魚は欠かせないと思うんですよね。 じゃあなんでそこまで敬遠されているのかって言ったら、これはもう魚が食べにくいって事に尽きるんじゃないかなって思うんですよ。 4日にかな?葬儀があ…

ブログ王ランキングに参加中!

アブラボテについて

アブラボテは一応鯉科らしいですね。 見た目は鯉と言われれば見えなくもないかな~って感じですかね。 濃尾平野より西の海にいるみたいですから、関東の人はあまりなじみがないかもしれないですね。 体調は4cmから7cmくらいだそうですから、正直あまり大きく…

アユカケについて

カマキリとも呼ばれている魚がアユカケですね。 日本海側では青森県以南、太平結おう側では茨城県久慈川以南に生息しています。 四国や九州では生息が確認されているのですが、瀬戸内海では確認されていないみたいですね。 アユと似ている部分もあるのですが…

アメマスについて

アメマスはサケ科のお魚ですね。 イワナ属らしく、山形より北の日本海側、千葉県より北の太平洋に分布しているみたいですから、寒い海水を好むんでしょうね。 体長は様々で、14cmから70cmくらいですからいろいろですよね。 最近では神奈川県などの関東で放流…